冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!

2021年12月28日
こんにちは!税理士の平阪です。

先週末、久々に家族で金沢に行ってきました。

20年ほど金沢市に住んでいたこともあり、コロナ渦が始まる前はちょくちょく遊びに

行ってたんですが、コロナ渦が始まってからは全然いけていなかったので、

ほんとに久々の金沢でした!

土曜日の朝出発し、まず訪れたのはモンベル金沢店。
冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!


くまさんもちゃんとお出迎えしてくれています。
冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!


子供のスキーウェアを買うのが目的でしたが、アウトドア大好きな私はテンションMAX!

子供そっちのけで店内を物色してしまいました。

キャンプ小物とか見てるだけでわくわくしてきます。(買わないのにね)

冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!


ネイチャーストーブとか、遊び心をくすぐってめちゃめちゃいいですよね~

まつぼっくりとかガンガン入れて火をおこしたい!

10時に入店し、なんだかんだで12時近くまで堪能しました。

その後、金沢の大型スポーツ店で子供のスキー用品などを買ったり、本屋さんに行って

ウロウロしたりした後、5時ころにちょっと早めの夕食ということで金沢まいもん寿司へ。

冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!


金沢の回転寿司のレベルは日本有数だと思いますが、個人的にはここがナンバーワン!

(まあ、値段もそれなりにしますが・・)

ここはネタももちろんおいしいですし、寿司の見た目も派手で、食べてて楽しいんですよね😀

冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!
軍艦に金箔とかのってますしww

たらふくうまい寿司を堪能した後、金城温泉へ。

こちらは普通の銭湯のほか、家族風呂があり、金沢時代はよく利用していました。

一階が普通の銭湯で、2階が家族風呂(10こくらいある)になっています

冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!


値段も1時間2000円くらいで家族みんなでゆっくりできるので、金沢隠れおすすめポイントです!

次の日は子供の七五三の記念写真と、私のポートレート写真を撮ってもらいに写真館へ。

そして、最後に金沢おでんを食べにいきました!

冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!

いった店は金沢おでんの「つぼみ」。この時期しか食べられない幻の具材である「かにめん」を堪能しました!

冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!



かにめんは、11月~12月にしか食べられないおでんですが、なにしろおいしい!

特に嫁さんがかにめんの大ファンで、かにめんを食べにこの時期に金沢に行くといっても過言ではないくらいはまっています。

まあ、ことしはかにが不漁みたいで、値段も引くほど高かったですが、年に一度のことだし、良しとしました!

帰りは大雪で大変でしたが、密度の濃い金沢旅行でした。

また桜の時期に行きたいな~😀






スポンサーリンク
Posted by 平阪智昭税理士事務所  at 19:48 │Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬の金沢は食べ物がうまいなぁ!!
    コメント(0)